七雪透良の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いもので、2010年も残すところあと一日です。
やり残したことがないかと思い返しつつ、もう手遅れだなと諦めました……。
つまり、部屋の片付けですが(笑)
ちなみに明日は、ようやく印刷しようと思ったのにインクがなくなってできなかった年賀状作りに励みたいです。
まず電気屋さんに直行しなければなりませんけどね。
やり残したことがないかと思い返しつつ、もう手遅れだなと諦めました……。
つまり、部屋の片付けですが(笑)
ちなみに明日は、ようやく印刷しようと思ったのにインクがなくなってできなかった年賀状作りに励みたいです。
まず電気屋さんに直行しなければなりませんけどね。
PR
母の友人宅で電飾(イルミネーションと言えばいいものを)が綺麗だと聞いて、見に行ってきました!
予想外に大規模な飾り付けがされていてビックリw(°O°)w
一枚目から三枚目までの写メがそれですね。
某アニメのキャラクターがいるのは気のせいじゃありません(笑)
青いタヌキとか黄色い電気ネズミとか蜂蜜好きのクマのぬいぐるみまで、多種多様に生息してましたョ。
田舎なので周りになにもなく、そこだけ別世界みたいな感じです。
その後、地元の某公園へハシゴしました(笑)
こちらの電飾は、さすがに本職のかたがやられているってイメージが強かったです。
入り口には雪の結晶を模したアーチがあり、かなりいい感じでした。
でもって、五枚目の写メ……。
火事で焼け出されて逃げてきたトナカイにしか見えないのは私だけ?(笑)
これ以外にもたくさん撮ったんですが、それはまたあとで紹介したいと思います。
寒かったですが、大満足な時間でした!




予想外に大規模な飾り付けがされていてビックリw(°O°)w
一枚目から三枚目までの写メがそれですね。
某アニメのキャラクターがいるのは気のせいじゃありません(笑)
青いタヌキとか黄色い電気ネズミとか蜂蜜好きのクマのぬいぐるみまで、多種多様に生息してましたョ。
田舎なので周りになにもなく、そこだけ別世界みたいな感じです。
その後、地元の某公園へハシゴしました(笑)
こちらの電飾は、さすがに本職のかたがやられているってイメージが強かったです。
入り口には雪の結晶を模したアーチがあり、かなりいい感じでした。
でもって、五枚目の写メ……。
火事で焼け出されて逃げてきたトナカイにしか見えないのは私だけ?(笑)
これ以外にもたくさん撮ったんですが、それはまたあとで紹介したいと思います。
寒かったですが、大満足な時間でした!
クリスマスと言えばやっぱり「ホーム・アローン」ですよね。
ケビン、可愛い。
あんなにたくさんの罠をどうやったら思いつくんでしょうね(笑)
クリスマスはイブはもちろん、当日も仕事です……。
とりあえず、明日はクリスマスケーキを楽しみに乗り切ります!
ケビン、可愛い。
あんなにたくさんの罠をどうやったら思いつくんでしょうね(笑)
クリスマスはイブはもちろん、当日も仕事です……。
とりあえず、明日はクリスマスケーキを楽しみに乗り切ります!
どうやら、昨日の実験は失敗したらしい……。
文章の途中に画像を挿入するつもりだったんですが、最後にまとまってましたね。
気が向いたらまた再挑戦してみよう。
文章の途中に画像を挿入するつもりだったんですが、最後にまとまってましたね。
気が向いたらまた再挑戦してみよう。
めざましのエンタメ情報を観てビックリw(°O°)w
パイレーツ・オブ・カリビアン4の最新映像が流れてるじゃないですか!
相変わらずジャック船長格好いいデスね。
来年5月世界同時公開でしたっけ?
今から楽しみです。
それはそうと、ちょっとした実験を
えーっと、アイコン、ちゃんと目的の場所に貼りつけられていますかね?
ほかのページでも使用している、hitomi様に作ってもらったアイコンの最新作です。
どの子も可愛くてお気に入りなのデス
hitomi様にはいつもお世話になっていて、すごく感謝してます。
これからもよろしくお願いします!
ちなみに、hitomi様のサイトへは、リンクの素材ページから行けます。
興味があるかたは是非!

パイレーツ・オブ・カリビアン4の最新映像が流れてるじゃないですか!
相変わらずジャック船長格好いいデスね。
来年5月世界同時公開でしたっけ?
今から楽しみです。
それはそうと、ちょっとした実験を
えーっと、アイコン、ちゃんと目的の場所に貼りつけられていますかね?
ほかのページでも使用している、hitomi様に作ってもらったアイコンの最新作です。
どの子も可愛くてお気に入りなのデス
hitomi様にはいつもお世話になっていて、すごく感謝してます。
これからもよろしくお願いします!
ちなみに、hitomi様のサイトへは、リンクの素材ページから行けます。
興味があるかたは是非!